-
今年の桜2018.04.10 Tuesday
-
桜も散ってしまい、すっかり葉桜ですが、今年の桜と咲太郎とハナです。
咲太郎は7歳になりました。おじさん化がどんどん進んでいるので、毎日頑張って散歩をしています(笑)
食事はアレルギー食を摂っているお陰で皮膚炎はすっかり良くなりました。
食事療法の結果が出るには3ヶ月はかかるという事を実感しました!
ただ、時々、ストレスのせいか?ハナのえさをつまみ食いしています。
体重は12Kg超えになりました。
ハナは相変わらず元気で走り回っています。
ボール投げが大好きで毎日やらされています(^^;
3歳になっても性格は子供のままです。
体重は7Kg
小柄です。
最近は毛がかなり抜けてきていて抜け毛の処理に大変です。
みんな、元気に暮らしています(^^)
-
除去食検査2017.08.18 Friday
-
フードが届きました。
1週間かけて完全にこのフードだけにして、1ヶ月お試しです。
勿論、おやつも駄目です。
このフードでアレルギーがましになればいいのですけど(^_^;)
昨日は蒸し暑かったせいか、いつもより身体を掻いていました。
耳に口にお腹に前回皮が剥けたホットスポットの所もカミカミ
今日はましです。
-
アレルギー検査の結果2017.08.16 Wednesday
-
麻酔までかけて採血をしたアレルギー検査の結果が出ました(^^)
結果はアレルギー反応が35.8%(正常値28.7%以下)
アレルゲン特異的IgE検査ではトウモロコシ(主要食物アレルゲン)と七面鳥(除去食アレルゲン)が要注意。
七面鳥は別の検査、リンパ球反応には出ていませんでしたが…
あとは主要食物アレルゲンの大豆にリンパ球反応が出ていました。
次はこれらを除去したアレルギー食を1ヶ月食べて、症状がどう変化するかを調べます。
ただ、これらを取り除いたペットフードが皆無に等しく、やっと見つかったのがLABOLINEというフードです。
七面鳥ってペットフードに意外と入っていて、目にしますよね。
今、咲太郎が食べている「ユーカヌバ」にも入っていました。
最近は経費節約のために、少し安価な別フードも混ぜていたのですが、それには「大豆」と「トウモロコシ」がしっかり入っていました(^^;
8月に入ってからは「ユーカヌバ」だけにしているのですが、何となく皮膚の赤みやかゆみがましな気がします。
今年に入って経費節約で混ぜていたフードでアレルギーが悪化したのかもしれません…
こちらには大豆が入っていましたから。
まぁ、どっちみち、来週から除去食テストがはじまるので、これで食事療法をどうすればいいのかが分かるはずです。
除去食…1ヵ月1万以上はかかりそうです…(><)
家族の一員の咲太郎のため、仕方ないですね。
-
アレルギー検査その22017.08.03 Thursday
-
昨日、無事に済みました!
軽い鎮静をかけてもらって無事に採血終了し、帰宅。
夕方まではよく寝ていましたが、もう元気元気!
あとは1週間後の検査結果待ちです。
ホットスポット後も茶色の毛が生えてきましたよ(^^)
-
アレルギー検査2017.07.31 Monday
-
足のホットスポットは治りました。
皮膚は黒いですが、ジクジクはしてないのでそのうちに綺麗になるかな?毛が生えてくる方が早いかも(^^)
さて、今回、思いきってアレルギー検査をすることにしました。
耳も痒がるし、口元もよくかいてるし、お腹も赤くて痒がるし…
原因がわかれば、それに気を付ければ少しは楽になるかな?と思って
先週、採血をしてもらったのですが、大暴れをして出来ず…
首の辺りの毛も刈ったのですが…
今週、再挑戦となりました。
今度は上手く行きますように(^∧^)
-
かなりよくなってきました2017.07.15 Saturday
-
10日以上経ってかなりよくなってきました。
先日動物病院へ行って、かさぶたを再度取り除いてもらいました。
いつものように咲太郎は雄叫びをあげていました(笑)
ピンク色だった皮膚が色素沈着してやや赤紫になってきてます。
段々と普通に戻ってきたということかな?
来週になったらカラーがやっと外れます。
早くかゆみがとれますように(^^)
-
パラボナ男、その二2017.07.06 Thursday
-
咲太郎のホットスポット(そう呼ぶそうです)ですが、かさぶたもうっすら出来てきてよかったー!と喜んだのもつかの間…
なんと、カラーでかさぶたを剥がしてしまいました!
どや顔の咲太郎が憎い(笑)
夜でしたし、おまけに木曜日はいつもの掛かり付けは休診日
今回は別の病院へいって応急処置をしてもらいました。
おやつを貰いながらの診察、処置に咲太郎はご満悦の様子(笑)
新しいお姉さんたちともお知り合いになれて更にご満悦でした(^^)
帰りは少し遠かったのですが、頑張って歩いて帰りました。
一日分のかゆみ止めを貰って、明日はいつもの病院へ行ってくださいと
様子も連絡しておきますと
親切な対応でビックリ!でした(^^)
良かった。
-
パラボナ男再び(笑)2017.07.03 Monday
-
朝起きたら咲太郎の右足の皮膚が剥がれてました(*_*)
動物病院に行ったら、痒みのせいで口で掻き崩したらしい
一時間でなりますよとの事でした(*_*)
その部分を見るだけで唸るので診察はカラーを付けて、更に掻きくずし部分の毛を剃って消毒
最後は注射
初めは静かだったんですが、後半は断末魔、待合室の皆さんはきっとビックリしたと思います。
しばらくは毎日消毒の為に通う事になりました。
家では絶対消毒何てさせてくれないし(*_*)
怪我人が出ます…
久々のカラー付き咲太郎です。
原因はノミはいなかったので、蒸し暑さかな…
早く治ってね
しばらく蒸し蒸しジメジメやしね
悪化しないことを祈りつつ…
-
beforeアンドafter2017.06.21 Wednesday
-
咲太郎の抜け毛が段々と酷くなってきました。
今年は何となくスキッと抜けず、ダラダラと抜けてます。
気候が落ち着かないせいかもしれないです。
自宅でのファーミネーターでは対処しきれず、シャンプーへ連れていきました(^^)
スッキリ!
久々のシャンプーだったので、帰ってきてからはぐったりの咲太郎です。
今回のバンダナは柴犬柄です。
-
台風が来たよ2016.09.20 Tuesday
-
台風16号が近畿地方を駆け抜けていきました。
そんな大雨の中、咲太郎は抜け毛処理も兼ねてシャンプーに行ってきました(^^)
BEFORE
AFTER
茶色の毛がほとんど抜け、黒い毛が目立ってます。
お尻も桃尻カットにしてもらいました。
抜け毛を抜いてもらったので、咲太郎を触ると直に皮膚!体!って感じです(^^;
太っているのがよくわかる(苦笑)
ハナは爪切りをしてもらいました。
「はぁー、疲れたー」
< 前のページ | 全 [24] ページ中 [1] ページを表示しています。 | 次のページ > |